妊娠適齢期とは

女性の社会進出や生活様式の変化に伴い、近年特に女性の晩婚化が進んでいます。女性の平均初婚年齢は29.1歳ですが、それに比例して、第一子出産年齢も平均30.1歳と三十路を越えています。


今は仕事の方が楽しいし、赤ちゃんができたら、色々大変そうと、多くの女性が結婚や妊娠を躊躇している様子が目に浮かびます。


確かに赤ちゃんを産んで育てることは、並大抵の努力ではできませんし、精神的・金銭的なゆとりも必要です。このため、もっと余裕ができてからと考える女性も多いことでしょう。


しかし、仕事やお金に余裕ができる30代後半になってから赤ちゃんが欲しいと思っても、実は、そう簡単ではないのです。


妊娠をするには適齢期があるんです。安全な生殖年齢は、通常20歳~34歳までと言われています。


そして、35歳を境に妊娠力は下降し始め、40歳を過ぎると妊娠が難しくなってしまいます。


アンチエイジングの化粧品が手回り、運動などで、見た目は若々しく見える女性はたくさんいますか、年齢だけは誤魔化すことは出来ません。


それが顕著に表れるのが卵子です。卵子の年齢は、実年齢プラス1歳だと言われています。


卵子は、毎月の生理に合わせて新しくなると考えてい方が多いようですが、残念ながらそれは違うのです。


すなわち、実年齢が高くなればなるほど、卵子は、それに輪をかけたように老化していくのです。


さらに、卵子は老化するだけでなく、卵子の数も決まっています。女性の卵子は、胎児の頃にはおよそ600~700万個。そして、母親から生まれ出る頃には約200万個まで減ってしまいます。


そこからさらに初経を迎える頃には30万個というように、卵子は増えることなくずっと減り続けるのですから、45歳には 約1000個、50歳になると、なんと0なんです!!


『仕事が落ち着いてから赤ちゃんを……』なんてのんびり構えていたら、どんどん卵子は老化し、数も少なくなっているため、自然に妊娠すること自体が奇跡的になってしまうのです。

 

卵子とミトコンドリアの関係